• キーボード
  • マウス
  • マウスパッド
  • モニター
  • PCパーツ
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングマウス
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. マウスパッド
  2. マウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. マウスパッド
  6. クレードル・ドック
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. マウスパッド
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. 並行輸入品
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. マウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. マウスパッド
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. 内蔵SSD
  2. 内蔵SSD
  3. 内蔵SSD
  4. 内蔵ハードディスク
  5. メモリ
  6. メモリ
  7. 内蔵SSD
  8. メモリ
  9. 内蔵SSD
  10. 内蔵SSD
  11. 内蔵ハードディスク
  12. 内蔵SSD
  13. 内蔵SSD
  14. 内蔵SSD
  15. 内蔵SSD
  16. 内蔵SSD
  17. メモリ
  18. 内蔵SSD
  19. 内蔵SSD
  20. ケース・ストレージ

【にじさんじ】にじさんじKR所属「ヌン・ボラ」さんのPCスペック詳細!!

2020年7月31日にNIJISANJI KR3期生としてデビューされた눈보라(ヌン・ボラ)さん。
普段はApex Legendsをメインに配信しており、いつも明るく楽しげにプレイする姿を見せています。全てのレジェンドでハンマーを所有していたりと、にじさんじの中でもトップクラスの実力を持っています。

つい先日、雑談配信でPCを新調したことを報告されていたので、ボラさんのPCスペックについてまとめていきたいと思います。

ヌン・ボラさんのTwitterはコチラ→「@BoraNun2434
Youtubeチャンネルはコチラ→「눈보라 / Bora Nun 【NIJISANJI KR】



新PCについて触れていた雑談配信↓





CPU

Intel Core i7-10700F

8コア16 スレッドのIntel製CPU。定格クロックが2.9GHzで最大4.8GHzまでブースト可能。
約4万円でIntel製8コア16 スレッドを手に入れられる、高性能かつコスパが良いCPUになっています。

値段:約39,000円




メモリ

メーカーまでは分かりませんでしたが、DDR4-3200の16GB×2枚、合計32GBのメモリを使用しているようです。かなり余裕がありそうですね。

※商品リンクは規格、容量が同じであるCrucial製のメモリです。

値段:約14,000円





SSD

Samsung 970 EVO Plus 500GB

爆速のM.2 SSD「Samsung 970 EVO Plus
転送速度は、読み出し3,500MB/秒、書き込み3,200MB/秒とかなり速いです。
OSやゲーム用として使うのであれば、500GBで十分です。

ボラさんの場合はSSDの他に1TBのHDDを載せているので、動画等その他のファイルはそちらに保存すると思われます。

値段:約11,500円




HDD

WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB

HDDといえばWD。
先程記述したとおり、動画等の容量の大きいファイルを保存しておくのに最適です。

値段:約5,300円




マザーボード

MSI MAG B460M MORTAR  WIFI

MicroATX規格のMSI製マザーボード。
チップセットはIntel B460、ソケットはLGA1200。第10世代Intel Coreプロセッサに対応しています。
また、オンボードWifiを搭載しており、最大2.4Gbpsの転送速度を実現しているWi-Fi 6にも対応しています。Bluetooth接続も可能。
MicroATXでWi-Fi搭載モデルを探しているなら、これを選んでおけば間違いなし。

値段:約17,000円




グラフィックボード

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge

RTX2080Tiとほぼ同等の実力を持つと言われるRTX3070
RTX2080TiよりもVRAM容量は3GB劣るが、電力効率、コストパフォーマンス面でいえばRTX3070が上回っています。
ゲーム性能では、やはりほぼ同等といっていいほどに優秀で、フルHDの3Dゲームはストレスなくプレイすることができます。

ボラさん自身も「1080pでヌルヌル(60fps)で配信したい」と言っていたので、グラボにはかなり注力したようです。

値段:約70,000円




PCケース

ABKO SUITMASTER Rebecca Mini Tempered Glass Spectrum HALO (Pink)

ミニタワー(MicroATX規格)のPCケース。ブラック、ホワイト、ピンクの三色展開となっています。
側面は強化ガラス仕様。
RGBライティング搭載でエフェクト等も変更できるようです。
ケースファンは、フロントに120mm ×3、背面に120mm ×1 。計4つのファンが付属。
飾り過ぎず、シンプルでかわいいデザインになっています。

現在、日本の市場では出回っていないようです。

念の為韓国の商品リンク貼っておきます。
韓国の購入ページはコチラ→「ABKO SUITMASTER Rebecca Mini Tempered Glass Spectrum HALO (Pink)

値段:51,000ウォン(日本円で約4,900円)



電源

CASLON M 700W 80PLUS 230V EU

80PLUS STANDARD規格のマイクロニクス製700W電源。
定格出力650Wを必要とするRTX3070の要求条件もクリア。

こちらも日本市場では出回っていなかったので、日本で手に入るおすすめのPC電源のリンクを貼っておきます。

念の為韓国の商品リンクも貼っておきます。
韓国の購入ページはコチラ→「CASLON M 700W 80PLUS 230V EU

値段:76,000ウォン(日本円で約7,300円)

おすすめの700W以上の電源↓ ※注:画像のものとは別商品になります。




CPUクーラー

DEEPCOOL GAMMAXX 400 XT

DEEPCOOL製GAMMAXXシリーズのサイドフロー式CPUクーラー。

こちらも日本の市場では出回っていなかったので、同じシリーズである「GAMMAXX 400」のCPUクーラーの商品リンクを貼っておきます。

韓国の購入ページはコチラ→「DEEPCOOL GAMMAXX 400 XT

値段:24,500ウォン(日本円で約2,400円)


日本市場で手に入るCPUクーラー「Deepcool ディープクール Gammaxx 400 cpuクーラー」↓ ※注:画像のものとは別商品になります。




OS

Microsoft Windows 10 Home

毎度おなじみWindows 10 Home。

値段:約17,000円





まとめ

以上が、ヌン・ボラさんの新PCパーツ構成になります。

合計約188,400円!!

高スペックでありながら、かなりコストが抑えられているゲーミングPCですね!!
APEXでもストレスの無いゲームプレイができ、1080p画質+60fpsで配信出来るゲーミングPCに仕上がっています。(その後のAPEX配信で無事に60fpsで配信されてました。神プレイがヌルヌルで見られるぜ!!)

APEXを中心にプレイしているだけあって、グラボにはかなり奮発したようです。RTX2080Tiとほぼ同等であるGTX3070を搭載しているので、ゲームプレイに困ることは無いと断言出来るレベル。


スペックを表にまとめてみるとこんな感じ。

PCパーツ製品(規格)値段
CPUIntel Core i7-10700F約39,000円
※メモリDDR4-3200 32GB※約14,000円
SSDSamsung 970 EVO Plus 500GB約11,500円
HDDWESTERN DIGITAL 1TB約5,300円
マザーボードMSI MAG B460M MORTAR  WIFI約17,000円
グラフィックボードZOTAC RTX 3070約70,000円
PCケースABKO SUITMASTER Rebecca Mini Tempered Glass Spectrum HALO (Pink)約4,900円
電源CASLON M 700W 80PLUS 230V EU約7,300円
CPUクーラーDEEPCOOL GAMMAXX 400 XT約2,400円
OSWindows 10 Home約17,000円

※使用しているメモリのメーカーが分からない為、Crucial製のメモリの値段を記入しています。

スペックの高さの割にコスパがかなり良いので、皆さんも是非ボラさん仕様の自作PCを組んでみてはいかがでしょうか。

それでは良い自作PCライフを!!