【軽量マウス】おすすめゲーミングマウス Glorious Model O レビュー

未だブームが衰えない、FPSゲーマーに人気を誇る穴あき軽量マウス。
驚異の軽さを実現し、世界的に大ヒットしたファイナルマウスが手に入りにくいのが現状。
そこで今回は、低価格で手に入る軽量化マウスの一つ「Glorious Model O」をご紹介します。
主な性能
形状 | 左右対称 |
表面加工 | マット/グロス |
重さ(マット/グロス) | 67g / 68g |
DPI | 400~12000(100刻み) |
ポーリングレート | 1,000Hz |
センサー | PMW3360 |
スイッチ | Omron製 |
ボタン数 | 6個 |
サイズ (幅 x 奥行 x 高さ) | 66 × 128 × 37.5mm |
保証期間 | 1年間 |

サイドボタンは左に2つ配置されている。
DPIやキーの割当て、RGBのライティングエフェクト等は専用ソフトウェア「Glorious Model O SOFTWARE」で変更可能。
他にもリフトオフディスタンス、デバウンスタイムも調節可能。
※デバウンスタイム:クリックボタンを押してから反応するまでの遅延(遅延を最低にするとチャタリングのリスクが高まるので注意!!)
ケーブルがシューレースケーブル(靴紐にも使用されている)仕様になっている。

良い点
・とにかく軽く、長時間ゲームをプレイしても疲れを感じにくい
・ハニカム構造で通気性がよく、快適に使用できる
・ケーブルがシューレースケーブルなので、取り回しが楽
・「Zowie FK1」に形状が似ていて、左右対称で万人受けするフィット感
気になった点
・ソフトウェアが日本語対応していない
・ケーブルが特殊で合わないマウスバンジーがある
まとめ
今回は軽量ゲーミングマウス「Glorious Model O」を紹介させていただきました。
かぶせ持ちの方はふわっと包むように持つとかなりフィットして持つことが出来ると思います。
マウスソールの滑りもよく、ローセンシ、ミドルセンシのFPSプレイヤー向きな軽量マウスで、クッション性の高い低反発なマウスパッドと相性がいいです。
つまみ持ちでこのマウスを持つとサイドボタンが遠い位置にあり、若干押しにくいのでつまみ持ちの方には向かないかもしれません。
ファイナルマウスが買えない、軽量マウスを安く買いたい!という方におすすめです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません