【ロジクール染め】おすすめゲーミングデバイス一式【入門編】

最低限、ゲームを楽しむために必要なゲーミングデバイス。
「いっぱいあって何を選べばいいか分からない!!」
そんな方に向けてできるだけ安く手に入れられるゲーミングデバイス(マウス、マウスパッド、キーボード、ヘッドセット)を、ロジクール1色でご紹介します!!
入門編ということで、値段も抑えめで紹介していきます!!
おすすめゲーミングデバイス【マウス編】
Logicool「G304」

ロジクール製のワイヤレスゲーミングマウス。
「無線だと遅延があるんじゃないの??」と思う方もいるかもしれませんが、安心してください。遅延は全く無いです。むしろ市販の有線マウスよりも速いレベル。
センサーもかなり優秀で、精密なトラッキングが要求されるFPSでも違和感なく使用できます。
単三形乾電池1本で最大250時間連続のゲームプレイが可能
重さは99g。現環境のワイヤレスゲーミングマウス界では、軽すぎず、重すぎずといった具合。
形状も左右対称で万人受けする形状をしているので、どんな人でもフィットするかと思われます。
値段は約5,000円で、高性能マウスを安く手に入れたいという方におすすめ!!
おすすめゲーミングデバイス【マウスパッド編】
Logicool「G640r」

ソフトなクロスマウスパッド。
FPSの現役プロゲーマーの使用率も高く、ゲーミングマウスパッドの中でもかなりの人気を誇っています。
サイズは幅460 × 奥行400 × 厚さ3mmと大きめのサイズで、マウス感度の低いローセンシプレイヤー向け。
マウス感度が高めの方や、「もう少し小さめのサイズが良いな…」という方は、ひと回り小さい「G240t」がおすすめ。(サイズは幅340 × 奥行280 × 厚さ1mm)
マウスの走り出しもよく、ストッピングもしやすいバランスの取れたゲーミングマウスパッドです。
約3000円と手に取りやすい値段になっています。
FPSを中心にプレイしたい方は、これを買っておけば間違いなし!!
おすすめゲーミングデバイス【キーボード編】
Logicool「G512」

RGBライティング搭載のメカニカルキーボード。
航空機にも使用される高耐久のアルミマグネシウム合金トッププレートが採用されています。
7000万回クリックの高耐久スイッチ採用で耐久性抜群!!
クリッキースイッチ(青軸)、タクタイルスイッチ(茶軸)、リニアスイッチ(赤軸)の3種類から選択できます。
・スイッチ(軸)の違い
クリッキースイッチ(青軸)は、押すたびに「カチッカチッ」と音が鳴り、クリック感のある軸になっています。
タクタイルスイッチ(茶軸)は、クリック感がありますが青軸ほどの音は鳴らず「スコッスコッ」といった摩擦音が鳴ります。
リニアスイッチ(赤軸)は、クリック感の無い入力で、こちらも「スコッスコッ」といった押し心地。静音性に優れる軸になっています。
タイピング音を気にせず、気持ちのいい打鍵感を求める方はクリッキースイッチ(青軸)、ボイスチャットをするゲーマーは静音性重視でタクタイルスイッチ(茶軸)かリニアスイッチ(赤軸)をおすすめします。(迷ったらリニアスイッチ(赤軸)を選んでおけば間違いなし!!)
FPSゲーマーはテンキーレスの「Logicool G PRO X」もおすすめ!!(マウスパッドを広く使えるため)
おすすめゲーミングデバイス【ヘッドセット編】
Logicool「G533」

密閉型のワイヤレスゲーミングヘッドセット。
こちらも無線のデバイスですが遅延は全く無く、反応速度を求められるFPSでも問題なく使用できます。
通気性の良いメッシュ製イヤーカップと、ワイヤレスながら350gという軽さで、快適な付け心地を実現。
1回の充電で最長15時間の使用が可能。
7.1chサラウンド対応で音の定位も良く、FPSでも敵の位置がしっかりと把握できます。
折りたたみ式のノイズキャンセリングマイク搭載で、ボイスチャットなどでも環境音や雑音が入らず、クリアな音質でコミュニケーションが取れます。
ゲーミングデバイスの中でもヘッドセットは特に高くなりがちですが、約10,000円とかなり安い値段になっています。遅延のないワイヤレスのゲーミングヘッドセットの中でもかなりコスパの良いヘッドセットです。
カジュアルゲーマーからコアゲーマーまで幅広い層におすすめです!!
まとめ

以上、ロジクール製のゲーミングデバイスを4つ紹介してみました。
今回は入門編として、最低限ゲームを楽しむために必要なレベルのデバイスをピックアップしました。
合計約30,000円で一式が揃えられます。
「全然安くねえじゃねえか!!」と思う方もいるかもしれませんが、これでもだいぶ安く抑えられています。
物によってはキーボードだけで3万円するのもありますしおすし…。
ロジクール製品に絞って初心者向けに紹介したものなので、ブランドに拘らなければもっと安く抑えられます。
ロジクールはどれも高級感があって、ゲーミング感を出しつつシンプルなデザインに留められている。そんなデバイスが多く存在しているので、個人的にはかなり気に入っているブランドです。
デザインだけでなく、一個一個が高性能な点も人気の一つですね!!
ゲーミングデバイスで迷ったら、ぜひ今回紹介したデバイスを試してみてはいかがでしょうか。
今日から君もLogicoolerだ!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません