本記事では、MiniTool Partition Wizardの簡単な使い方をご紹介します。
MiniTool Partition Wizardとは?
MiniTool Partition Wizardとは、PCのパーティションを管理するためのソフトウェアです。
※パーティションとは、ハードディスクの記憶領域を論理的に分割すること、あるいはそれぞれ分割された個々のデータ領域のことを指します。
では、具体的にはどういった管理をするのか?
MiniTool Partition Wizardについて、詳しく説明していきます。
MiniTool Partition Wizardの安全性は?
MiniTool社は、香港とカナダを拠点とする大手ソフトウェアメーカー企業です。
ソフトウェア製品は世界累計4000万ダウンロードを超えており、多くのPCユーザーに使用されています。
世界的にも有名なソフトウェアなので信頼度も高く、安心して使用できます。
MiniTool Partition Wizardの主な機能
MiniTool Partition Wizardには様々な機能があります。
使用用途にもよりますが、ほとんどの機能が無料で使用できます。
ライセンスごとの機能の違いはコチラ
機能 | 無料版 | プロ・プラチナ版 | プロ・アルティメット版 |
---|---|---|---|
ライセンス | – | 3 PCにつき1ライセンス | 5 PCにつき1ライセンス |
価格 | 無料 | 税込12,617円 | 税込20,383円 |
クラスターサイズ変更 | ○ | ○ | ○ |
OSパーティション拡張 | ○ | ○ | ○ |
NTFSをFATに変換 | ○ | ○ | ○ |
ダイナミックディスクをベーシックに変換 | ○ | ○ | ○ |
OSをSSD/HDに移行 | ○ | ○ | ○ |
OSディスクコピー | ○ | ○ | ○ |
OSディスクをMBRからGPTに変換 | ○ | ○ | ○ |
パーティション復元 | × | ○ | ○ |
データ復元 | × | ○ | ○ |
ブータブルメディアの焼く機能 | ○ | ○ | ○ |
生涯無料アップグレード | × | × | ○ |
MiniTool Partition Wizardの使い方
それでは、無料版でも使用できる機能の使い方をご紹介します。
ダウンロード・インストールはコチラから→「MiniTool Partition Wizard」
パーティションの結合
①まずは、結合したいパーティションを選択します。
②次に、画面左側のパーティション結合を選択します。
③拡張したいパーティションの選択をします。
④結合させたいパーティションの選択をします。
⑤メイン画面左下の適用ボタンを押して結合します。 ※この操作を行う前に、他に開いているウィンドウ・アプリ等は必ず閉じておきましょう。
適用ボタンを押すと、以下の画面が出るので完了まで待機します。
以上でパーティションの結合操作は完了です。
パーティションの分割
①まずは、分割したいパーティションを選択します。
②次に、画面左側のパーティション分割を選択します。
③分割したいパーティションのサイズを選択して、OKボタンを押します。
④メイン画面左下の適用ボタンを押して分割します。※この操作を行う前に、他に開いているウィンドウ・アプリ等は必ず閉じておきましょう。
適用ボタンを押すと、以下の画面が出るので完了まで待機します。
以上でパーティションの分割操作は完了です。
パーティションのサイズ変更
①まずは、サイズ変更したいパーティションを選択します。
②次に、画面左側のパーティション移動/サイズ変更を選択します。
③パーティションのサイズを入力または、位置を設定してOKボタンを押します。※サイズ変更を行う前に、バックアップを取っておくことをおすすめします。
④メイン画面左下の適用ボタンを押して分割します。※この操作を行う前に、他に開いているウィンドウ・アプリ等は必ず閉じておきましょう。
適用ボタンを押すと、以下の画面が出るので完了まで待機します。
以上でパーティションのサイズ変更は完了です。
まとめ
以上、MiniTool Partition Wizardについてのご紹介でした。
使い方に関しても、無料版でできる範囲のものを解説させていただきました。
実際に使用してみた感想としては、操作画面が非常にわかりやすく、直感的な操作ができるので初心者にも優しいソフトウェアだと感じました。
パーティションには大事なデータが保存されているので、操作ミスをしてしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。しかし、見やすい画面で操作が簡単なMiniTool Partition Wizardであればそのような心配はありません。
万が一データが紛失してしまっても有料版であればデータ復元やパーティション復元も可能なので、ぜひMiniTool Partition Wizardを試してみてください。
ダウンロード・インストールはコチラから→「MiniTool Partition Wizard」
コメント