本記事では、如月れん(きさらぎれん)さんがストリートファイター6(スト6)で使用しているデバイスをご紹介します。以前使用していたアケコン・コントローラーなども紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
如月れん(きさらぎれん)さんとは?
【YouTube】https://t.co/1lVfGZbX7O
— 如月れん⏰ (@ren_kisaragi__) January 13, 2022
【メンバーシップ登録】https://t.co/oMWWED64dw
【配信タグ】#放れん送
【ファンアートタグ】
(活動に使用させていただく場合がございます)#れん絡帳
【ファンネーム】#れん帯責任
【ボイス】#れん声
【サムネ】#サムネ作れん
【サブ垢】@sleeping_ren pic.twitter.com/h5eHMOTYpy
如月れん(きさらぎれん)さんは、ぶいすぽっ!所属のVtuberです。愛称は「れんくん、れんきゅん、れんくんさん」など。推しの格ゲープレイヤーは、フェン様ことフェンリっち選手。コーチには、フェンリっち選手、ひぐち選手、ドンピシャさんがついています。
ひぐち村長率いるガイル村(クラブ『’Guilevillage』)に所属しています。(ガイルを使用したことは一度もない。)スト6での使用キャラはJP(C)を使用。最高ランクはマスターに到達しています。操作タイプは元々モダン操作を使用していましたが、現在はクラシック操作に移行しています。操作デバイスはレバーレスを使用。
普段はYoutube・Twitchで配信しているので、ぜひチェックしてみてください。
ハンドルネーム | Tottemoren |
名前 | 如月れん |
誕生日 | 5月5日 |
年齢 | 非公開 |
身長 | 165cm |
X (旧Twitter) メイン | @ren_kisaragi__ |
X (旧Twitter) サブ | @sleeping_ren |
Twitch | 如月れん |
Youtube | 如月れん -Ren kisaragi- |
如月れん(きさらぎれん)さんの使用デバイス
如月れんさんは2024年7月15日の配信(新レバレスに慣れる梁山泊)で、以前使用していたレバーレスコントローラー「Razer Kitsune」から移行しています。競技シーン向けに最適化されたレバーレスコントローラーです。本体重量は1.5kgと軽量で、サイズは300×200×32~22mmとコンパクト。
独自の超低ストロークボタン「PUNK WORKSHOP PRO BUTTON」を採用し、素早いコマンド入力が可能です。天板には磁石開閉式を採用しており、手軽にメンテナンスが行えるのも魅力です。
如月れんさんはレバーレス移行時にRazer Kitsuneを使用していました。サイズは296×210×19.2mmとコンパクトで場所を取らない。本体重量は815g。独自の「Razer リニア薄型オプティカルスイッチ」を採用しており、正確で素早いコマンド入力が可能です。
取り外しできるアルミ製トッププレートを搭載し、メンテナンスやカスタマイズが簡単に行えます。
コメント