本記事では、Finesse(フィニーズ)さんの設定や、ゲーム環境についてご紹介します。
Finesse(フィニーズ)さんとは?
Finesse(フィニーズ)さんは、APEXを中心に活動しているAPEXプレイヤーです。
配信はしておらず、Youtubeにのみ動画を投稿しています。
PC PADでプレイしており、主にソロデュオ・ソロカジュアルをプレイしています。
フラグメントのジップハウスで、PADとは思えないほどのキャラコンを駆使して敵をなぎ倒しています。そのプレイングは、まるでPAD版のAceu選手のよう。
キルクリップを中心に動画投稿しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
Finesse(フィニーズ)さんの使用デバイス
コントローラー / PAD
「DUALSHOCK 4」
リンク
PS4純正コントローラーです。
フリーク
「KontrolFreek Galaxy White」
リンク
定番の人気フリークGalaxyです。
Finesseさんは右スティックに、高い方のフリークを使用しています。左スティックは何も付けずに使用しています。
背面パドル・アタッチメント
「DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント」
リンク
PS4純正背面アタッチメントです。
装着することで、操作の幅が広がります。
Finesse(フィニーズ)さんのゲーム内設定
コントローラー感度
| 左右視点移動速度 | 500 |
| 上下視点移動速度 | 500 |
| 左右視点移動加速 | 0 |
| 上下視点移動加速 | 0 |
| 視点移動付与時間 | 0 |
| 視点移動付与ディレイ | 0 |
| 左右視点移動速度(エイム時) | 130 |
| 上下視点移動速度(エイム時) | 130 |
| 左右視点移動加速(エイム時) | 0 |
| 上下視点移動加速(エイム時) | 0 |
| 視点移動付与時間(エイム時) | 0 |
| 視点移動付与ディレイ(エイム時) | 0 |
| ターゲット補正 | オン |
| 格闘ターゲット補正 | オン |
| ターゲット補正スタイル | PC |
スコープ倍率
| 1倍スコープ/アイアンサイト | 1.0 |
| 2倍スコープ | 1.2 |
| 3倍スコープ | 1.2 |
| 4倍スコープ | 1.2 |
| 6倍スコープ | 1.2 |
| 8倍スコープ | 1.2 |
| 10倍スコープ | 1.2 |
ボタン配置
| ジャンプ | × |
| しゃがみ | 〇 |
| アクション/拾う/リロード | L3 |
| 武器切り替え/収納 | △ |
| 照準器エイム | L2 |
| 攻撃 | R2 |
| 戦術アビリティ | L1 |
| シグナル/ホイール | R1 |
| スプリント | □ |
| 格闘 | R3 |
| ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
| キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
| 射撃モード切り替え | 十字キー左 |
| グレネード装備 | 十字キー右 |
| マップ | タッチパッド |
| アルティメットアビリティ | L1 + R1 |
その他詳細設定
| スティック配置 | デフォルト |
| アクション/リロードボタン | タップで使う&リロード |
| しゃがみボタン | ホールド |
| エイムボタン | ホールド |
| サバイバルスロットボタン | オフ |
| トリガーのデッドゾーン | なし |
| メニューカーソルの速度 | ゲージ半分より少し左 (ゲージ0から+12) |
ビデオ設定
| 画面モード | フルスクリーン |
| 縦横比 | 16:10 |
| 解像度 | 1728×1080 |
| 明るさ | 50 |
| 視界(視野角) | 110 |
| FOVアビリティ・スケーリング | 有効 |
| スプリント時の視点のゆれ | 小 |
| 垂直同期 | 無効 |
| NVIDIA Reflex | 有効 + ブースト |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | なし |
| テクスチャストリーミング割り当て | 高 (4GB:VRAM) |
| テクスチャフィルタリング | バイリニア |
| アンビエントオクルージョン品質 | 無効 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットディテール | 無効 |
| モデルディテール | 低 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |