本記事では、NIRU(ニル)さんのゲーム環境についてご紹介します。
NIRU(NIRUi7)さんは、APEXを中心に活動しているストリーマーです。
APEXのカジュアル大会にも積極的に参加しています。PADプレイヤーとは思えないほどのキャラコンと、フィジカルの強さが魅力です。
普段はYoutube・Twitchで配信しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
Nacon製コントローラーです。
背面ボタン付きで、操作の自由度が上がります。
NACON製コントローラーです。
機能性やカスタマイズ性に優れ、自分好みのコントローラーにカスタムできます。
背面ボタンも搭載しており、高い操作性求める方におすすめです。
ゲオで売ってる700円のフリーク
Logicool製ゲーミングマウスです。
本体重量63gと軽量設計。
プロの使用率が高い最強マウスです。
Apple製純正イヤホンです。
イヤホン直差しでは4方向からしか音が聞こえないため、イヤホンでFPSをプレイするなら必要不可欠のデバイスです。もちろん、ヘッドセットを使用している方にもおすすめです。
配信向けの単一指向性コンデンサーマイクです。
パソコンの音量調節ツマミと、マイクのミュートボタンを搭載しているため、手軽な操作が可能です。
「360Hzモニター(型番不明)」
以前使用していたモニター↓
※NIRUさんは頻繁にエイム感度を変更しているので、最新のエイム感度を知りたい方は配信でチェックすることをおすすめします。
| 視点感度 | 4~5 |
| エイム時感度 | 3 |
| 反応曲線 | リニア |
| 視点操作デッドゾーン | なし |
| 移動スティックのデッドゾーン | 小 |
| 視点の反転 | オフ |
| 振動 | オフ |
| 1倍スコープ/アイアンサイト | 1.1 |
| 2倍スコープ | 1.2 |
| 3倍スコープ | 1.4 |
| 4倍スコープ | 1.6 |
| 6倍スコープ | 1.2 |
| 8倍スコープ | 1.2 |
| 10倍スコープ | 1.2 |
| 背面ボタン割り当て | リロード ジャンプ |
| スプリント | L3 |
| ジャンプ | × |
| しゃがみ | 〇 |
| 戦術アビリティ | L1 |
| アルティメット | L1+R1 |
| アクション/拾う/リロード | ▢ |
| マップ | タッチパッド |
| 攻撃 | R2 |
| 射撃モードの切り替え | 十字キー左 |
| 照準器エイム | L2 |
| 格闘 | R3 |
| 武器の切り替え/収納 | △ |
| グレネード装備 | 十字キー右 |
| 装備中の回復アイテムを使用 | 十字キー上 |
| シグナル | R1 |
| キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
| 画面モード | フルスクリーン |
| 縦横比 | 16:9 |
| 解像度 | 1920×1080 |
| 明るさ | 70 |
| 視界(視野角) | 110 |
| FOVアビリティスケーリング | 無効 |
| スプリント時の画面の揺れ | 小 |
| 垂直同期 | ダブルバッファ |
| NVIDIA Reflex | 有効+ブースト |
| 解像度適応の目標FPS | 0 |
| アンチエイリアス | なし |
| テクスチャストリーミング割り当て | 中(3GB:VRAM) |
| テクスチャフィルタリング | バイリニア |
| アンビエントオクルージョン品質 | 低 |
| サンシャドウ範囲 | 低 |
| サンシャドウディテール | 低 |
| スポットシャドウディテール | 無効 |
| 空間光 | 無効 |
| ダイナミックスポットシャドウ | 無効 |
| モデルディテール | 低 |
| エフェクトディテール | 低 |
| 衝撃マーク | 無効 |
| ラグドール | 低 |