当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Categories: APEX

【APEX】1tappy(わんたっぴー)の使用デバイス・設定・感度・素顔まとめ【Settings】

本記事では、1tappy(わんたっぴー)選手のゲーム環境についてご紹介します。



スポンサーリンク

1tappy(わんたっぴー)選手とは?

1tappy選手は、GHS Professional(GHS)所属のプロゲーマーです。
チームメンバーは、4rufa選手、Anaya選手が所属しています。

KINOTROPE gaming所属。名前の由来は、1tapというヘッドショット1発で倒すプレーと、好きな選手の名前を合わせたものだそうです。

V3 Esportsに所属する前は、FTW (For The Win)というチームで、lemonade選手、L1ng選手と共に「ALGS Championship 2021 – APAC North」に出場し、総合順位7位、日本3位という好成績を残しています。

多くのプロやストリーマーなどが集う、個人最強を決める大会「超絶Apex Tournament」にも出場しています。ソロアリーナトーナメントの決勝ではNIRUさんとの頂上決戦を制し、見事優勝を果たしました。

普段はYoutube・Twitchで配信しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。



ハンドルネームGHS 1tappy
本名イセギ ミヒロ
生年月日2000年10月1日
年齢23歳
出身地日本
X (旧Twitter)@1TAPPYTHEWORLD
Twitch1tappytheworld
Youtube1tappy / わんたっぴー






1tappy(わんたっぴー)選手の使用デバイス

マウス

ALGS Year4 Split1 Playoffsで使用

Finalmouse UltralightX Medium

Finalmouse製ゲーミングマウスです。
本体重量31gと超軽量設計で、ポーリングレート最大8000Hzに対応しています。
サイズはSmall・Medium・Largeの3種類。


マウスパッド

ALGS Year4 Split1 Playoffsで使用

D-GLOW GLASS PAD

D-GLOW製ガラスマウスパッドです。
スピードタイプのマウスパッドで、湿度の影響を受けにくいです。
耐久性にも優れるので、長期間使用したい方におすすめです。


キーボード

ALGS Year4 Split1 Playoffsで使用

Wooting 60HE

Wooting製ゲーミングキーボードです。
ラピッドトリガー・アクチュエーションポイントをキーごとに設定できます。
コンパクトで場所を取らないのも魅力。


ヘッドセット / イヤホン

Apple EarPods

Apple純正イヤホンです。



モニター

BenQ ZOWIE XL2566K

BenQ製ゲーミングモニターです。
最大リフレッシュレートは360Hz。
コアゲーマーにおすすめなモニターです。


アームカバー

Eadali アームカバー

Eadali製アームカバーです。
超伸縮素材ポリアミドを採用し、手触りがよくフィット感に優れています。
長時間使用でもズレにくいのが魅力です。




1tappy(わんたっぴー)選手のマウス設定

DPI1600
ポーリングレート1000Hz
振り向き14.12cm

1tappy(わんたっぴー)選手のゲーム内設定

感度設定

ゲーム内感度0.92
エイム時感度1.0
マウス加速オフ
マウス反転オフ
ライティングエフェクトオフ

キー配置・キーボード設定

前進W / マウスホイール上
後退S
左へ移動A
右に移動D
スプリント左Shift
ジャンプスペース / マウスホイール下
しゃがみ(切り替え)N
しゃがみ(ホールド)左Ctrl

武器・アビリティ

戦術アビリティマウスサイドボタン
アルティメットアビリティZ
アクション/拾うE
アクションボタンの別設定
インベントリTab / I
マップM
攻撃左クリック
射撃モード切り替えB
照準器エイム(切り替え)右クリック
照準器エイム(ホールド)
格闘C
リロードR
武器切り替えQ
武器1を装備1
武器2を装備2
武器を収めるX
グレネード装備G
サバイバルアイテムを装備左Alt
装備中の回復アイテムを使用4
注射器を使用5
医療キットを使用6
シールドセルを使用7 / F
シールドバッテリーを使用8
フェニックスキットを使用9
キャラクターのユーティリティアクションH
武器を見るV

レティクル

レティクル0 254 135

ビデオ設定

画面モードフルスクリーン
縦横比16:10
解像度1728×1080
明るさ50
視野(FOV)110
FOVアビリティ・スケーリング有効
スプリント時の視点のゆれ
垂直同期無効
NVIDIA Reflex有効+ブースト
解像度適応の目標FPS0
アンチエイリアスなし
テクスチャストリーミング割り当て最低 (VRAM:2GB)
テクスチャフィルタリングバイリニア
アンビエントオクルージョン品質無効
サンシャドウ範囲
サンシャドウディテール
スポットシャドウディテール無効
空間光無効
ダイナミックスポットディテール無効
モデルディテール
エフェクトディテール
衝撃マーク無効
ラグドール


【APEX】YukaF(ゆか)の使用デバイス・設定・感度・視野角・読み方・まとめ【Settings】
今回は、YukaF(ゆか・ゆかえふ)選手がAPEXで使用しているデバイスをご紹介します。感度やキー配置、ビデオ設定についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。 YukaF(ゆか)選手とは? 新シーズンバンガ×YukaFピーキー=😈 ...

【APEX】Jusna(ジュスナ)の使用デバイス・設定・感度・視野角・素顔まとめ【Settings】
本記事では、Jusna(ジュスナ)選手の設定や、ゲーム環境についてご紹介します。 Jusna(ジュスナ)選手とは? Jusna(ジュスナ)選手は、Crazy Raccoon(CR)所属のプロゲーマーです。チームメンバーは、JungHee選手...

【APEX】Zer0(ゼロ)の使用デバイス・設定・感度・視野角まとめ【Settings】
本記事では、Zer0(ゼロ)選手の設定や、ゲーム環境についてご紹介します。 Zer0(ゼロ)選手とは? Zer0(ゼロ)選手は、DarkZero Esports(DZ)所属のプロゲーマーです。チームメンバーはSikezz選手、Genburt...

【APEX】Koyful(コイフル)の使用デバイス・設定・感度・素顔・視野角まとめ【Settings】
本記事では、Koyful(コイフル)選手の設定や、ゲーム環境についてご紹介します。 Koyful(コイフル)選手とは? Koyful(コイフル)選手は、XSET所属のプロゲーマーです。 元Sentinels所属。NA最強のパッドプレイヤー。...

【APEX】Taida(怠惰)の使用デバイス・設定・感度・視野角・年齢まとめ【Settings】
本記事では、Taida(怠惰・たいだ)選手のゲーム環境についてご紹介します。 Taida(怠惰)選手とは? Taida(怠惰・たいだ)選手は、NORTHEPTION(Nth)所属のプロゲーマーです。チームメンバーはReyzyGG選手、yuk...



admin