本記事では、まさのり(まさのりCH)さんのゲーム環境についてご紹介します。
まさのりさんとは?
髪切ってワクチン打ってきた!
— まさのりch (@MasaBd1997) August 10, 2021
ゆふなと買い物行って帰ってランクするー😤 pic.twitter.com/a2TxRfEE4t
まさのりさんは、APEXを中心に活動しているストリーマーです。
プロレベルの実力を持っており、PC PADでAPEXプレデターにも到達しています。
レベルの高いカスタムマッチでは、冷静なオーダーと圧倒的な対面火力で敵をなぎ倒しています。
ピンクのホライゾンで大会に参加することが多く、「マサイゾン」や「ピンクの悪魔」の名で呼ばれることも。
2021年8月28日に行われた「えぺまつり夏の陣」ではカスタムマッチにも関わらず、4359ダメージを叩き出しましました。
Youtubeには解説動画も投稿しているので、立ち回りを学びたい初心者の方にもおすすめです。
ハンドルネーム | まさのりCH |
本名 | やまだ まさのり |
生年月日 | 1997年1月28日 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 184cm |
出身地 | 日本 |
@MasaBd1997 | |
Mildom | まさのりCH |
Youtube | まさのりCH |
まさのりさんの使用デバイス
コントローラー / PAD
PS4純正コントローラーです。
まさのりさんは、アタッチメント・フリーク等は使用していません。
マウス
Logicool製ゲーミングマウスです。
遅延のないワイヤレス接続が可能で、本体重量は80g。
多くのプロゲーマーやストリーマーに使用されているマウスです。
マウスパッド
Razer製ゲーミングマウスパッドです。
ハードタイプのマウスパッドで、湿度の影響を受けにくいです。
RGBライティングでシンプルかつスタイリッシュなデザイン。
キーボード
Logicool製ゲーミングキーボードです。
メンブレンスイッチを採用しており、複数キーの同時押しにも対応。
メカニカルスイッチに並ぶ入力速度なので、FPSゲームにも最適です。
ヘッドセット / イヤホン
「ASTRO Gaming A40TR (10周年記念モデル)」
ASTRO Gaming製ゲーミングヘッドセットです。
まさのりさんは、10周年記念モデルを使用しています。
有線接続でPCに繋げるだけで使用できます。
モニター (PC用)
「Acer SigmaLine KG251QIbmiipx」
Acer製ゲーミングモニターです。
まさのりさんはPC用に使用しています。
最大リフレッシュレート240Hzの出力が可能。
遅延のない滑らかなゲーム画面を楽しめます。
モニター (PS5用)
EIZO製ゲーミングモニターです。
まさのりさんはPS5用に使用しています。
最大リフレッシュレートは60Hz。
マイク
HyperX製コンデンサーマイクです。
4つの極性パターンを選択可能。
マイク上部に触れるだけでミュートができます。
USBを繋げるだけで使用できるので、初心者の方にもおすすめ。
オーディオインターフェース
YAMAHA製オーディオインターフェースです。
多くのストリーマーが使用している定番のデバイス。
配信だけでなく、歌の収録などにもおすすめです。
まさのりさんのゲーム内設定
コントローラー感度
視点感度 | 5 |
エイム時感度 | 3 |
反応曲線 | クラシック |
視点操作デッドゾーン | なし |
移動スティックのデッドゾーン | 小 |
視点の反転 | オフ |
振動 | オフ |
スコープ倍率
1倍スコープ/アイアンサイト | 3 |
2倍スコープ | 3 |
3倍スコープ | 3 |
4倍スコープ | 4 |
6倍スコープ | 6 |
8倍スコープ | 6 |
10倍スコープ | 6 |
ボタン配置
ジャンプ | × |
しゃがみ | R3 |
アクション/拾う/リロード | R1 |
武器切り替え/収納 | △ |
照準器エイム | L2 |
攻撃 | R2 |
戦術アビリティ | L1 |
シグナル/ホイール | □ |
スプリント | L3 |
格闘 | ◯ |
ヘルスキット/シールドキット | 十字キー上 |
キャラクターの固有アクション | 十字キー下 |
射撃モード切り替え | 十字キー左 |
グレネード装備 | 十字キー右 |
マップ | タッチパッド |
アルティメットアビリティ | L1 + □ |
ビデオ設定
視界(視野角) | 104 |
コメント